人気ブログランキング | 話題のタグを見る

友達これくしょん


友達紹介
by 6707cirwes
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク

<障害者>政府が定義見直し 「社会の制約」考慮(毎日新聞)

 政府は、身体障害など「障害者」の定義について、抜本的な見直しに乗り出す。従来は個人の問題として心身の機能に注目する「医学モデル」だったが、社会参加を難しくしている社会の側の問題を重視し、必要な支援を把握する「社会モデル」への転換が狙い。「障がい者制度改革推進本部」(本部長・鳩山由紀夫首相)内に設置され、12日に初会合を開く「推進会議」で議論に入る。

 障害者については、障害者基本法で「身体障害、知的障害、精神障害があるため、日常生活または社会生活に制限を受ける者」と定める。さらに、身体障害者福祉法など障害ごとに福祉法令があり、それに基づき障害者自立支援法や障害者雇用促進法などが運用されてきた。例えば身体障害では、視覚や聴覚、肢体のほか、腎臓や心臓の障害、HIVは対象だが、他の多くの内臓や免疫系などの障害は対象外だ。

 しかし、対象外の人でも社会参加が難しい例は少なくない。見直しでは、障害者は「社会参加に支援やサービスが必要な人」との考え方を基に、一人一人の経済状況や住環境などを踏まえて障害者として認定する定義のあり方を検討する。

 政府が07年に署名した国連障害者権利条約は障害者について、「障害のある人であって、さまざまな障壁との相互作用で、平等に完全に参加するのを妨げられる」状態などととらえる。日本は条約を批准していないが、鳩山首相は昨年12月の改革推進本部設置の際、批准へ向け法整備を急ぐよう指示した。

 見直しは、障害福祉だけでなく雇用や教育など国内法全体に影響する。「推進会議」メンバーで車椅子を使う尾上浩二・DPI日本会議事務局長は「障害を個人の問題でなく、移動や就労など参加を難しくしている社会の制約の面からみる。参加に必要な支援を促すもので、大きな転換となる」と指摘している。【野倉恵】

【関連ニュース】
障害者自立支援法:廃止までの負担軽減を長妻厚労相に要望
政府:障がい者制度改革推進本部が初会合
点字受験:4割不可 公務員採用51自治体調査
障害者:負担軽減求め国会内で原告ら集会
ブログ市長:「刈り取り作業を」と発言 障害者問題念頭に

賛否両派が協議の場に=「鞆の浦」埋め立て架橋計画−広島(時事通信)
<柳楽優弥さん>豊田エリーさんと挙式(毎日新聞)
法廷外から訴訟に参加=ネット活用、弁護士ら実証実験−福岡(時事通信)
香川県産出「サヌカイト」で作った楽器で地元の魅力を発信(産経新聞)
「こんなところに引きずり出されて」…感情吐露する証人(産経新聞)
by 6707cirwes | 2010-01-16 03:49
<< <ハイチ大地震>政府、医療チー... 「郵政3社体制」亀井氏が猛反発... >>


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧